NOSHのおすすめ朝食メニュー、鮭のごま風焼きを食べてみた感想

NOSH

旅館の和朝食のようなご飯が食べたい!

そう思い立った私はもうとうとう自分で作ろうと思うのではなく、NOSHのサイトのメニューの中か
ら探し出そうとしていて完全にNOSH頼りになっているなと痛感しました。

私が求めていたメニューがしっかり用意されているのがnosh
なんですね。

鮭のごま風味焼きを食べてみた感想

今回のメニューはこちら。
“鮭のごま風味焼き“

メニュー詳細

  • 鮭のごま風味焼き
  • レタスとミニトマトのツナサラダ
  • エリンギと玉ねぎの梅肉和え
  • ナス甘酢

ザ・朝食とも言える鮭。

さっぱりとした副菜でまとめてあるのも魅力的です。

しっかりとご飯を炊いてインスタントのお味噌汁も用意し、後は500wの電子レンジで約6分半温め
るだけ。

 

メニューの見た目・香り

しっかりとした大きめの鮭はドドンと迫力があります。

ブロッコリーが添えてあり彩りも考えていて
印象がとても良い!副菜もボリューム満点。

ごまの香ばしい香りが食欲をそそります。

味付け

鮭はふんわりと上手に温まっていました。味付けはあっさりとしていてごまの風味が引き立ち、素
材の味がよくわかります。

 

塩味をあまり感じなかったためご飯と食べるには少し物足らず、お醤油
をちょろっと垂らして食べましたがこれがまた最高に美味しい。

副菜のエリンギ、茄子の味付けは酸味がありさっぱりとしていてNOSHでは珍しい味付けだった
ため、新鮮でした。

 

レタスとトマトのツナサラダは温めて食べて大丈夫なの!?と心配していました
が、シナっとなったレタスとトマトが意外にも美味しくおひたしのような感覚で食べられます。

ボリューム感

鮭が大きく、身もしっかりとしていた為満足感がありました。
付け合わせのブロッコリーや副菜もたくさん盛られていたのもあり、ご飯を合わせたこともあり、

満足の朝食となりました!

悪い点・残念な点・マイナスポイント

これはあるあるになってしまうのですが、サイトの写真と大きく異なり胡麻がほとんど鮭について
いなかった事が少し残念でした。

期待していた程のごまの風味はなく、鮭の塩焼きに近かったです。

カロリーの記載

カロリー 334kcal 糖質 5.5g

 

まとめ

シンプルな味付けではありましたが、求めていた和朝食が堪能できてとても満足することができ
ました!何しろ糖質が少なく、野菜もたくさん取れるので炭水化物を一緒に取らなければ相当
イエットに適したメニューなのではないかと考えられます。

 

あっさりとしていて飽きの来ない、安定のメニューでした

 

今後もリピートしたいなと思えるnoshの商品でした!

タイトルとURLをコピーしました