刺激的で悪魔的な美味しさ!NOSHの鶏モモ肉のディアブル

NOSH

NOSHのメニューを見ていると世界各国の自分が食べた事のない、聞いたことのない名前の料
理が割とあることが判明します。http://br-trend.com/?p=1137&preview=true

普段の生活では口にすることがあまりない、初めての料理は挑戦するのになかなか勇気がいりま
すが、好奇心で注文。

シェフ
シェフ

吉と出るか凶とでるか、スリルを味わう楽しみ方ができるのもNOSHのいいところ!

と思い今回は初めてのメニューに挑戦してみることに。

 

鶏モモ肉のディアブル

今回選択したメニューはこちら!
“鶏モモ肉のディアブル“

メニュー詳細

  • 鶏モモ肉のディアブル
  • ナスのベーコントマトチーズ
  • ブロッコリーのタルタルソースあえ
  • じゃがいものバジル風味

ディアブルって…なんか強そう!!!とアホなイメージで選択したメニューでしたが、私のイメージ
は正解。

ディアブルというのはフランス語で“悪魔“という意味らしいのです!
さて、悪魔を今回は500wの電子レンジで6分半温めていき、完成したものがこちら…

メニューの見た目・香り

なんと…マスタードと粗挽き黒胡椒が使用されたドロっとしたソースが揚がった鶏肉にたっぷりと
かかっています。

よくみるとキャベツがお肉のお下に敷いてありました。
少々禍々しいオーラを放っていますが、香りはとても良し。

ツンとしたマスタードの香り、スパイシーな黒胡椒の香り、それぞれパンチの効いたいい香りがしました。

副菜ゾーンは色とりどり、平和そうなラインナップ。この平和を主菜の悪魔が襲うのでしょうか…

味付け

香り同様、パンチの効いた味付け。

ソースが重めなため鶏肉としっかりと絡みあっていました。

シェフ
シェフ

ピリッとした辛さがあって大人向けのスパイシーでクセになりそうなお味です。

刺激的だからか味も濃いめに感じました。

敷いてあるキャベツと一緒に食べるとバランスが取れます!お肉は揚げてあるカリッと感はありませんが、その分ジューシーなプリッとした食感が楽しめます。
そしてお驚いたのがナスのベーコントマトチーズ。

ごろっとしたナスと細切りのベーコンが量もしっかり入っていて、箸で掬い上げた際チーズがとろけて伸びたことに感動!

トマトソースの味もしっかりとしていてとても美味しかったです。

ブロッコリーのタルタルソースは温めて溶けてしまいましたが風味が残っていて美味しく、じゃが
いももほんのりとバジルが香り、食感も冷凍していたのにも関わらずマッシュポテトのような滑ら
かでホクホクとした食感を楽しむことができました。

ボリューム感

ボリュームは満点!ガツンとした味付けなこともあり、とてもガッツリと満足感のあるメニューで
す。

濃いめの味付けなので、パンなどの相性も良さそうです。

試食と一緒に食べれば大満足の一食になること間違いなし。

恐るべしディアブル…(?)

カロリー記載あり

カロリー 504kcal 糖質 19.5g

悪い点・残念な点・マイナスポイント

味付け、ボリューム感ともにとても満足のいくメニューでしたが、ネックなのはやはりカロリーと糖
質。

他のメニューと比べ、カロリーは圧倒的に高めでした。

美味しさの裏にはカロリーが潜んでいる、まさに悪魔的な商品だな…と食べながら納得する筆者なのでした。
今後改良され、低カロリーでこのお味を食べれることを祈るばかりです。

まとめ

今回のこのメニューはご褒美メニューとして注文するのがいいのかなと考えました。
味付けはレストランなんかでも出てくるような凝った物だったためワインなどのお酒にも合いそう。
ちょっとオシャレに晩酌したい日なんかにぴったりな、そんな商品です。
食べたことのない方は是非悪魔的美味しさnoshの鶏もも肉のディアブル、試してみてくださいね

タイトルとURLをコピーしました