きついなら今すぐ辞めろ!見習い料理人がうつ病になる理由を暴露

未分類

こんにちは。シェフのぱーちゃんです。

 

いきなりですが、

料理の仕事を始めて1年半くらい経った頃うつ病になりました。

 

当時の生活状態はこんな感じでした。

  • ストレスとプレッシャーで異常な量のお酒を毎日飲む
  • 休みの日なら朝からビールの一気飲み
  • 謎の薬と睡眠薬を処方される。
  • 起きたら毎日仕事に行きたくない、死にたいと考えていた。

 

自分のやりたいことに反した行動を続けていると

だれでもうつ病になってしまってもおかしくありません。

 

僕も含めてうつ病になってしまうタイプの人は

自分の心の声に耳を傾けられていないような気がします。

 

うつ病のときの僕がうつ病にもなったことのないやつからこんなこと言われたら

マジで黙れとしか思えませんでした。

 

なのでうつ病になった今だから言えます。

今回は見習い料理人がうつ病になりやすい理由について

お話ししていきます。

新卒で入社してうつ病になった

僕が調理師専門学校を卒業してから入社したのはホテルでした。

 

会社を辞める前の僕は

毎日朝から死にたいと思っていました。

 

完全にメンヘラです。

 

そもそも、ホテルで働いてみたいと思った理由は

 

・ホテルから個人レストランはいつでも行けるけど

個人レストランからホテルには入りにくい

 

・ホテルならすごい料理の技術を覚えることができそう

 

・個人レストランより給料が良さそう

 

そんなことで専門学校卒業時には無事に面接も終わり、

料理を覚えたい!と思って心ウキウキで入社したホテルも

1年半で辞めることになりました。

 

  • 冷凍・加工食品ばかり。
  • 料理に対する情熱を持っている上司はいない。
  • 料理が好きな同僚もいない。

 

料理人でがんばろう!と思っていた情熱的な心は叩き潰されました。

 

ホテルでの調理師という仕事に毎日疑問を持ちながら続けてきて

これが本当にやりたかったことなのかな?という思いや

 

料理を作りたいのにもかかわらず

毎日冷凍食品を扱って、興味もない仕事をして

 

毎日怒られて消耗する。

 

完全に思考停止させて仕事してました。

 

そんな感じで自分の心に反した行動を続けていたので

うつ病になりました。

 

精神病に行って謎の薬と睡眠薬を飲んで

ストレス溜まるからお酒の量が異常

 

気付いたら会社辞めてました。

見習い料理人がうつ病になりやすい理由

新卒で入社した会社で働き始めて1年半ほどでうつ病になった自分の経験を通して

 

見習いの料理人でうつに病になりやすい理由を考えてみました。

 

  • 自分のやりたい料理ではないことやってる
  • 上司が毎日理不尽に怒ってくる
  • 睡眠時間が異常なほど短い
  • 語り合える同僚がいない

 

料理人に限らず仕事でうつになりやすい人は

自分の仕事を楽しんでいない、合っていない人が多いです。

 

人間、仲間がいないと心は病みます。

 

日本で調理師として働いてうつで悩んでいた僕も

海外のレストランで働いていた時は楽しすぎて

 

うつなんて考えたこともありませんでした。

 

同じ業種なのに不思議ですね。

環境が変われば考え方も変わるということが

 

目に見えてわかった人生の中でも大事な期間でした。

 

もしも、今うつ病で悩んでいるのなら

思い切って仕事を辞めて

楽しいことだけを考えてみることをおすすめします。

 

楽しいこと考えているのに

「死にたい・・・」

なんて思いませんよね?

 

仕事がきついなら今すぐやめろ!

新卒で入社した会社を辞めるって

上司にも怖すぎて辞めたいなんて言い出せない

当時はもう死にたいぐらい恥ずかしいことでもありました。

 

でも、今思えば辞めて良かったと心から思えます。

むしろあのときのまま嫌な仕事を何年も続けていたらと考えるだけでも恐ろしいです。

 

仕事って別に辞めても良いんです。

あなたの人生は会社のものではありません。

 

会社員では嫌なことでも頑張れ

苦しいことに耐えるのが仕事

 

みたいな風潮がありますが

 

そんなことを言ってるからいつまでたっても

安月給のサラリーマン調理師のままなんです。

 

そんなこと言ってくる馬鹿な上司には

さっさと独立してお金稼げるようになってから

 

お尻ぺんぺんしてやりましょう。

 

自分で企業・独立するとわかりますが

嫌なこと、苦しいことなんかいくらやったって伸びないです。

そんな無駄な時間使っているよりも

 

楽しことや興味のあることを伸ばしていくことの方が100倍重要です。

 

嫌いなことを頑張るのが仕事ではありません。

 

自分の好きなこと嫌いなことを自分でわかって

 

好きなことは伸ばしていく

嫌なことは外注にでも回して効率化を図っていく

 

これが仕事です。

 

今の仕事がきついなら自分のために今すぐ辞めましょう!

1日10分だけ布団の上で簡単にできる「うつ病改善マニュアル」
 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました